7月20日の給食「煮込みハンバーグがやわらかくて味がよくしみておいしかった。」 「デミグラスソースと玉ねぎの味がよくあってておいしかった。」 「スープのコーンをパンと一緒に食べたら、甘くて新しいおいしさの発見!」 「りんごはやわらかくてさっぱりしてた。」 「デザートは特別で愛情感じる。」 (6年生) 7月17日の給食「豚肉が味が濃くて、ご飯とよくあってた。」 「みそ汁がおいしかった。」 「ごはんがもちもちふっくらでおいしい!」 「さんどまめが好き。シャキシャキしてて。」 「ごまのたれの味がすごくおいしかった。」 (5年生) 6年社会科 古墳時代を調べよう前方後円墳で有名な大山古墳などをふくめ、今、日本にいくつあると思いますか? 答えは、約16万基です。 あまりの多さにびっくりしました。 教科書や資料集で調べたこと、そこからの疑問や思ったことをノートに書いて発表しました。 「なぜ、近畿に古墳が多いのだろう。」 きっと、このあたりに力のある王や豪族がいたんだろう。 むらからくにへ、そして、大和朝廷へと、だんだん国が大きくなり、力のある権力者が出てきた。 縄文、弥生、古墳と時代が進むなかで、どう変わってきたのかを調べていくなかで、気づいたことも多かったです。 公園探検(1年生)タブレット を持ってたくさんの発見を撮影していました。 上を見たり下を見たり、公園の隅々までよく観察していました。 その後は、友だちと仲良く、遊具を使って遊びました。 「みんなと遊べて楽しかった。」 「セミの声が響くくらいうるさかった。」 「アオスジアゲハの写真が撮れて嬉しかった。」 たくさんの感想を交流しました。 お友だちの感想を聞いて、質問をする人もいました。 発表の仕方も随分上手になりましたよ。 7月16日の給食「パエリアがカレーの味がしておいしかった!」 「スープにラッキーにんじんが入ってた。」 「みかんがジューシーでおいしかった。」 「ちょっとすっぱくて、あまくておいしかった。」 「みかん、おかわりしたよ。」 (4年生) |