1年 学習のようす
タブレットを使って学習しました。タブレットで撮った「あさがお」を見て、そのようすを「せいかつかあど」に描いています。器用に使いこなせています。
体育の時間は、いま取り組んでいる「マット運動」。休み時間に運動場で遊べなかったので、「おにごっこ」もしました。楽しそうー。 給食のようす
今日の献立は
豚ミンチとニラのそぼろ丼 オクラのみそ汁 冷凍みかん 牛乳 でした。 今日もマナーよく、のこさず食べることができていました。そぼろ丼もみそ汁もおいしかった〜。冷凍みかんは、お天気だったらもっとよかったんだけど。でも、冷たくておいしかったね。 5・6年 学習のようす6年1組 社会「震災復興の願いを実現する政治」の学習。東日本大震災が発生したときに、市・県・国が行った取り組みはどのようなものだったのか…。ニュースで知っている出来事と政治との結びつきが、だんだんとわかってきたようです。いま、起こっている出来事にもぜひ興味をもってほしいと思います。 6年2組 体育「とび箱」の学習。ついつい高さを意識しがちですが、フォームも大事です。助走、踏み切り、空中姿勢、着地。それぞれ意識して取り組んでいきましょう。 4年 栄養授業今日の学習したことを、ぜひおうちでも聞いてみてください。 3年 学習のようす2組は理科「モンシロチョウの育ち方」について学習していました。先日のホームページでもお伝えしていますように、さなぎから蝶になるようすを観察したり、廊下にある顕微鏡でたまごを観察したりと、教科書だけではなく実際に体験する学習をすすめています。3年生から始まる「理科」の学習。興味をもって取り組んでほしいです。 1組は図工「Tシャツ」の制作に取り組んでいました。Tシャツづくりも終わって、Tシャツを着る人の顔の制作に取りかかっている人も。掲示板に色とりどりのTシャツができあがってきています。 |
|