6年 音楽 合奏
オルガンで「カノン」の合奏をしました。カノンは、1つの旋律を、いくつかのパートが一定の間隔をあけて演奏をはじめ、追いかけるように進む音楽です。友だちと息ぴったり!美しいハーモニーを響かせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習開始
水泳の学習が始まりました。本年度は、1クラスずつソーシャルディスタンスを保ちながらプールに入ります。とっても蒸し暑かったので子どもたちからは、「気持ちいい〜」という声が上がっていました。水の中を走ったり、バタ足で泳いだり、いろいろな活動に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30cmのものさしをつかって 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の子どもたちが30cmのものさしをつかって、いろんなものの長さを測る活動です。えんぴつは?ふでばこは?ノートは?…、まずは自分の持ち物から。次第に教室のかべや備品にも興味がうつっていきます。だいたいの予想を立てて、測った長さをノートに書いていきます。ていねいにできたかな。 |