給食献立の紹介(7月20日〜22日)
今週は「ハンバーグ」「豚丼」「みかん」といった、子どもたちに大人気の献立が続きました。連休明けはどんな献立かな?
【給食】 2020-07-22 14:22 up!
給食献立の紹介(7月13日〜17日)
今週は夏野菜がたくさん出ました。ということで、豆知識のコーナー!
冬瓜(とうがん):夏に収穫して冬まで日持ちすることができることから「冬の瓜」
さんどまめ:1年に3度も収穫できることが由来。
オクラ:実は・・・英語!「okra」
【給食】 2020-07-17 14:27 up!
珍しいお客さま
朝の校庭に一羽の大きな鳥が舞い降りました。ほどなくして飛び立ちましたが、普段あまり目にしない鳥でした。おそらく「シロサギ」ではないでしょうか。十字池で一休みしたかったのかな?
【学校日記】 2020-07-17 14:27 up!
学習園ですくすく
梅雨による雨が続いていますが、学習園では春に種をまいた野菜などが、すくすく育っています。ミニトマトが鈴なりにできていたり、たくさんの大葉ができたりしています。なすびは実がなるのが早く、6月からなり始めていました。
【学校日記】 2020-07-16 09:38 up!
令和2年度運動発表会の実施について
今年度の運動会についてお知らせします。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策を講じたうえで、例年とは異なる形式で実施することとなりました。「令和2年度運動発表会の実施について」をクリックしてご確認ください。また、お手紙を家庭数で配付しています。
令和2年度運動発表会の実施について
【学校日記】 2020-07-10 13:44 up!