手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

大阪市の学習動画

大阪市の学習動画のホームページが、さらに新しくなりました。学習動画が学年ごとにまとめられ、国語、社会、算数、理科、生活科、英語などの教科だけでなく、プログラミング教育や日本語指導もあります。ぜひ、家庭学習にお役立てください。


「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL


  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...                                        
                   

ヘチマの種の観察カードを書いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ヘチマの種の観察をしました。実物を見ながら、細かなところまで観察することができました。

ひまわり学級掲示シリーズ

画像1 画像1
前回は、ひまわり教室の学習コーナーをご紹介しました!今回は、学習時の姿勢についての掲示物をご紹介します。写真のように、「立つ時の姿勢」と「座って学習する時の姿勢」を教室内に掲示しています。学校が再開して、これから教室で学習する時間が多くなります。教室で学習する際は、写真のような姿勢で学習して欲しいなと思います。

ホウセンカの成長

画像1 画像1 画像2 画像2
ホウセンカの芽がでました。
次はどんな成長かな?
楽しみです。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
28日の国語科の学習で「イースター島にはなぜ森林がないのか」をしました。
筆者の論の進め方について自分の考えをまとめたり、筆者が伝えたかったことは何なのかを考えたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 児童集会(人権集会)
7/28 5年非行防止教室

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ