むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

7月22日(水) 今日は「大暑」

画像1 画像1
大暑(たいしょ)とは、一年で最も暑さが厳しく感じられる頃。
体力を保つために鰻を食べる「土用の丑」や、
各地でのお祭り、花火大会もこの期間にたくさん行われ、
夏の風物詩が目白押しです。

今年はこんな状況で、イベントも自粛モード。
でも、この暑い夏を元気に中学校で過ごせること、
幸せに感じてみませんか。
来週からは期末懇談も始まります。
貴重な「此中の夏」、小さな当たり前をみんなで楽しみましょ。

学び舎で 幸せそうに 騒ぐ蝉

画像2 画像2

7月22日(水) 第3学年「Teams」研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は、学級ごとに「Teams」研修を行いました。一人一人がタブレットを用いて、家庭でもタブレットを使い学習できるように研修を行いました。
この4連休、体調管理に気をつけて有意義な時間を過ごしてください。

7月22日(水)の給食

今日の献立
・煮こみハンバーグ
・コーンスープ
・黄桃(カット缶)
・パン、牛乳
画像1 画像1

7月21日(火)の給食

今日の献立
・チキンカレーライス
・フルーツ白玉
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

7月21日(火) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校生徒で火災を想定した避難訓練を実施しました。
災害発生時、安全に避難できる能力を養うことが目的です。
生徒指導主事の先生からのお話もありました。
晴天の中、「命を守るための訓練」を意識し、
暑さに負けずしっかり取り組みました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 塗油
7/23 〈海の日〉
7/24 〈スポーツの日〉
7/27 1,2年学期末懇談  特別時間割(〜7/31) 45分授業
7/28 学期末懇談  45分授業