10月25日(金)は体育大会です。10月23日、24日、25日、29日はお弁当が必要です。

理科クイズ

昨日の答え
働きバチはすべてメスです。だから、メス
そして、花粉を後ろ脚に集めています。
先生が怖い生物は、嫁さんです。オオスズメバチも怖いです。キイロスズメバチやアシナガバチも。でも、マルハナバチバチやミツバチはほとんど怖くないです。なぜならよっぽどのことがない限り刺してくることはないのです。ミツバチは彼女も命がけです。なぜなら、自分が刺すと針が抜けて内臓も取れて死んでしまうのです。他の蜂は何度も刺せますのでキイロスズメバチなどは攻撃的です。

新型コロナで世界の人々は昨日で死者が30万人を超えたと報道されました。非常に恐ろしいことです。日本はまだ、清潔な水や消毒薬が手に入りなんとか持っていますが、貧しい国の方々は特にその中で弱い人が犠牲になっています。早くワクチンや治療薬が開発されて収まることを祈ります。

コロナはウイルスですが、人は毎年他の生物に100万人近くある生物によって殺されています。何でしょうか。2位、3位まで考えてください。1位はつい先日のチコちゃんでやっていました。

理科クイズ

昨日のクイズの3枚目の赤色のヒラドツツジになにやら黒いものが見えますが、何でしょうか。
答えは、コマルハナバチです。では、このコマルハナバチはオス、メスのどちらでしょうか。
1:オス
2:メス
3:わからない
さらに、このコマルハナバチは何をしているでしょうか。1:蜜を吸っていた2:花粉を集めていた。3:結婚相手を探していた
最後に先生が、怖い生物は?

1回目の登校日を終えて・・・

 今週は各学年ごとに1回目の登校日(1年生は入学オリエンテーション)がありました。普段の学校生活のようにはいきませんが、それでもみなさんの元気な姿を見ることができて安心しました。
 ただ、普段通りの生活ができない中で、いろいろな心配や不安を感じている人も多いのではないでしょうか?スクールカウンセラーからのメッセージにも、こんなふうに書いてあります。

      今まで経験したことがないことに出会ったとき、
        あなたのからだの調子や気持ちや行動が
          いつも通りでなくなること、
           これは自然なことです。
 
 いつもとは違う毎日を過ごす中で、悩みや不安を感じるのも当然です。そんなときに、自分一人で抱え込まないで、家族や友だち、学校の先生など、身近な人に相談してくださいね。

  スクールカウンセラーからのメッセージ

新入生、入学オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら、入学式はまだなのですが、今日は新入生の入学オリエンテーションがありました。

慣れない中学校で、ソーシャルディスタンスをとりながら行動するのはけっこうたいへんだったのではないでしょうか。

体育館で校長先生から1年生の学年の先生たちや担任の先生の紹介がありました。

先生と生徒、どちらも『やっと会えたね』という、ことばにならない気持ちが胸にあふれました。

理科クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の花はヒラドツツジです。
1年生は、タンポポや、エンドウマメ、ツツジの花のつくりを学習します。花弁の枚数やおしべの本数なども数えます。
ツツジは花弁が5枚ですがおしべの本数は、何本でしょうか。
今街中では、ヒラドツツジが終わってクルメツツジが咲き始めていますがどれも花弁の枚数だけでなくおしべの本数も同じです。
ルーペがなくても、数えられるので数えてください。2年生は、覚えていますね?こんな時なので身近ないろんなものをルーペで拡大して見よう?1年生も本日配られた図書券でルーペを買ってみよう。大きな本屋さんでなら使える?
ルーペの使い方も高校入試に出ることも多いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
7/22 期末テスト
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 徴収金口座引落日

お知らせ

本日配布の文書

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算