手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生 算数科『垂直・平行と四角形』  その1

画像1 画像1
 算数科『垂直・平行と四角形』の学習で、三角定規一組を使って、垂直や平行をかく練習をしています。

「熱中症予報」の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
暑くなり「熱中症」に注意が必要な時期になりました。
子どもたちが、熱中症の危険度を示す「暑さ指数」を見てわかるように掲示物を作成しました。
毎日その都度、顔の色を張り替えてお知らせしていきます。

※水筒のお茶の量の調節をお願いします。足りていない子もいるようです。熱中症にならないためには「水分補給」が大切です。ご協力よろしくお願いします。

6月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、黒糖パン、オクラのあまずあえ、焼きそば、オレンジです。

焼きそばは乾麺をゆでてから調理します。
ほどよいかたさでした。野菜や肉とうまく混ざり、おいしかったです。

さなぎから成虫へ〜3年生〜

画像1 画像1
 成長を観察するために、教室で育てていたモンシロチョウの幼虫が、
さなぎになって数日たち、とうとう成虫になりました。
そっと窓からはなしてやると、羽をひらひらさせながら元気に飛び立ちました。
みんなで、成長の過程をしっかりと観察することができました。ありがとう!

6月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、中華煮、厚揚げのピリからじょうゆかけ、きゅうりの中華あえです。

3か月ぶりのごはんとおかず3品の給食です。
みんなもりもりと食べていました。中華煮は野菜がたくさん入っていて味付けもよく、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 児童集会(人権集会)
7/28 5年非行防止教室
7/29 ベルマーク集め
地区児童会・集団下校

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ