19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

音楽室 タイルカーペットに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
・音楽室では、管理作業員さんが、校長戦略支援予算で購入した、タイルカーペットを音楽室に敷いてくれています。

 一枚一枚接着剤をつけて、木の板に張り付けていきます。音楽室は、靴を脱いで入るのですが、老朽化した木の床で、冬は冷たかったのですが、これで冬も少し安心です。

 見た目もきれいで、防音効果もあり、生徒もきっと喜んでくれることでしょう。

分散登校最後 3

画像1 画像1
6月12日(金)
・3年生は、教室でリモートによる「進路学習」を行っています。

「teams」と呼ばれるソフトを使用し、さらに教材用パソコンと大型テレビを接続し、別室にいる進路担当の先生の説明を教室内で聞いています。


画像2 画像2

分散登校最後 2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(金)
・2年生では体育館で、学年集会を開いていました。
 この数か月間(臨時休業期間や分散登校期間)を振り返ると同時に、15日(月)からの通常授業再開に向けての心構えについて、お話がありました。
 日々の生活の継続の中で、この数が月で失った『習慣の力』を取り戻しましょう。
 

分散登校最後 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
・本日で2週間の分散登校は最後となります。
 15日(月)からは通常授業の再開となります。

・1年生の給食の様子です。
 今日はジャムとカリカリ黒豆の小袋がついていました。
 来週からは通常の給食となります。
 全学年、給食当番の人は、エプロン・三角巾など忘れないようにしてください。

学校における通常授業の再開について

画像1 画像1
6月11日(木)学校における通常授業の再開について
 本日、大阪市教育委員会より「学校における通常授業の再開について」通達がありましたのでお伝えいたします。

 6月1日より、全学年において午前・午後での分割授業を実施しておりますが、来週6月15日(月)より、学校における通常授業を再開いたします。
 明日、お子さまを通じてこの内容のお知らせ文書を配布いたしますので、ご覧いただきますようお願い致します。
 概要は次のとおりです。
〇6月15日より通常授業を再開します。
 ※登校は午前8時25分予鈴、8時30分本鈴です。
〇6月15日より給食も通常内容で実施します。
〇6月15日より部活動も再開します。
 ※暑くなりますので、水筒を忘れずに持参するようお願いします。

 但し、全ての活動において、感染防止対策を継続した上での実施となります。
 ご家庭に置かれましても、今まで同様に検温・健康観察表への記入は変わりません。
 ご理解、ご協力いただきますようお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 6限→火5 7限→月6 45×7
7/28 6限→月A1 7限→火6 45×7 SC
7/29 6限→木1 7限→木5 45×7 耳鼻科検診 元気UP学習会

保護者へのお知らせ

交通安全マップ