臨時休業期間の延長ならびに登校日の実施について
大阪市教育委員会より、通知があり、5月31日(日)まで臨時休業を延長することになりました。ホームページに、通知文を掲載していますので、ご覧ください。
詳細は、「5月11日以降の臨時休業期間の延長について」
今後、安全面に配慮した上で、登校日を設定いたします。
本校の登校日は、
5月12日(火)2〜6年生
5月18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)全学年を予定しております。
なお、1年生におきましては、現在、入学式を実施することができない状況です。登校日を実施するにあたり、みなさまの不安をとりのぞきスムーズに学校への登校ができるよう、まずは、5月16日(土)に、「入学にかかるオリエンテーション」をおこないます。
詳細は、後日改めてご連絡いたします。
【お知らせ】 2020-05-07 18:59 up!
臨時休業期間の延長(〜5/10)について
大阪市教育委員会より、臨時休業期間の延長についての通知があり、
5月10日(日)まで臨時休業を延長することになりました。なお、5月11日以降の休業の取り扱いについては、国等の緊急事態宣言の扱いをみたうえで、改めて通知がある予定です。
詳細は、「
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について」を、ご覧ください。
【お知らせ】 2020-04-28 13:46 up!
子どもたちの遊び方に関する保護者の皆様へのお願い
現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、日本全国に「緊急事態宣言」が出され、不要不急の外出は避けるよう要請が出ています。
このような中で、学校の休業期間も延長となり、不安やストレスを抱えた子どもたちが、公園でたくさん遊んでいる光景を多く見るようになりました。遊ぶことは子どもたちにとって、楽しみであり、交友関係を広げ大人への成長にとって大切なことです。ルールやマナーを守りながら元気に遊ぶ子どもたちの姿は微笑ましい光景ですが、一方で、子どもたちがたくさん集まり、カードゲームなど密集して遊ぶ姿を見て集団感染するのではないかと、子どもたちの健康を心配するご意見も寄せられています。通常であれば、子どもたちには思いっきり遊んでもらいたいところですが、今は新型コロナウイルス感染拡大防止が最大の目標ですので、できるだけ感染のリスクを避けるよう、
〇体調が悪い時には、外で遊ばさない
〇遊ぶときは、人が少ない時を選びマスクを着ける
〇集まって、手の届く範囲での会話やゲームは控える
〇帰宅後は、必ず手洗い、うがいを行う
など、今一度、遊び方等について再考いただき、是非お子様たちとお話合いをしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-27 12:08 up!
子どもと関わる大人の皆さまへ
4月7日に緊急事態宣言が出され、外出自粛がこのように長期に渡っています。ご家庭で子どもたちはどのようにお過ごしでしょうか。保護者の方も毎日、不安や悩みを抱えながら過ごしておられるのではないでしょうか。区内のスクールカウンセラーの方から対処方法について、アドバイスをいただきました。よければご家庭で参考にしてください。
子どもと関わる大人の皆さまへ
【お知らせ】 2020-04-24 17:49 up!