警戒レベルによる避難情報の発信![]() ![]() ![]() ![]() 警戒レベルを取り入れた避難情報では、 【警戒レベル3】では、危険な場所から高齢者等の避難に時間を要する方とその支援者の方は避難を開始、その他の方は避難の準備となり、 【警戒レベル4】では、危険な場所から全員避難が必要としています。 いつでも、どこでも命を守る行動をとれるようにし、あなたとあなたの大切な人を守ってください。 7月10日(金)の給食![]() ![]() ドレミの歌を練習しています
音楽科では、「ドレミの歌」を練習しています。歌詞のままに歌うだけでなく、階名で歌ったり、けんばんハーモニカの練習をしたりしています。音の高さに合わせて歌うこともできていますし、階名を覚えるのもとても早いです。けんばんハーモニカは階名を唱えながら、指の練習を中心に行っています。指の動きに慣れて、曲の速さに合わせられるよう練習を続けていこうと思います。
![]() ![]() ひまわりタイム(ボールを使って体を動かそう)![]() ![]() ![]() ![]() 一人技から始めて二人と徐々に人数を増やし協力してボールを運びました。学習の終わりには、ドッジボールをして汗をながしました。 出来島安全マップ新しくなりました![]() ![]() 毎日、登下校時に通る通学路ですので危ない場所など付箋に書いてマップに貼り皆さんが見てわかりやすいマップができました。玄関横の掲示板に掲示していますので、また、見てくださいね。 |
|