2年 算数
大きな数の数え方を学習しました。たくさんのビー玉の数を数えるとき、途中でわからなくなってしまうことがあります。そんな時はどうすれば良いか考え、大きなまとまり(1000.100.)で集めて数えると良いことがわかりました。
【低学年】 2020-07-02 19:53 up!
2年 道徳
「ぽんたとかんた」という登場人物が、行ってはいけない裏山に行こうかやめようか迷いながら、葛藤を乗り越えてやめるというお話を通して、自分だったらどうするか、どうして2匹は、気持ちよく変えることができたのかなどについて考えました。
【低学年】 2020-07-02 19:49 up!
6年 英語タイム
朝のモジュールの様子です。
DREAMという教材を使って、歌やフォニックスにふれています。
【高学年】 2020-07-02 19:45 up!
4年 算数
コース別に分かれて学習しています。今日は、180度より大きい角度の求め方を考えました。分度器では180度までしか測ることができません。どうすれば良いか、速く求められる方法はないか考え、どんどん問題を解いていきました。
【中学年】 2020-07-02 19:44 up!
今日の給食
今日は、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげの生姜醤油かけ、ごはん、牛乳でした。ゴーヤは熱に強いビタミンCが多く炒め物にぴったりです。にがうりとも呼ばれ少し苦いですが、みんなしっかり食べていましたよ。
【学校行事】 2020-07-02 17:39 up!