★校長室だより★ 7月10日 願いごと
もう過ぎてしまいましたが、先日の7月7日の七夕に向けて、願いごとを短冊に書いている学年があります。一人一人の願いごとを読んでいると、今年はやはりコロナウィルスのことを書いている子がたくさんいます。(一部要約)
「コロナウィルスが早くなくなってほしいです」
「世界中の人がコロナウィルスに負けませんように」 など。
子どもたちが自分の願いごとだけではなく、こんなにも周りの人のことを考えて心配しているんだなと思うと、願いごとを読んでいてうれしい気持ちになりました。と同時に、何か切ない気持ちになりました。
子どもたちの願いごとが叶って、早く子どもたちが安心して暮らせる日々が戻るよう、みんなで頑張っていきましょう。
【校長室だより】 2020-07-10 11:33 up!
非常変災時の措置について
年度当初にお配りした、「非常変災時の処置について」を改めて、お知らせいたします。
【臨時休業措置の措置基準】
大雨による、河川増水(氾濫)にかかる対応について、小学校においては、所在するいずれかの地域(本校は、神崎川が対象です。)において河川氾濫の警戒レベル3(高齢者は避難)、警戒レベル4(全員避難)の発令があった場合
【学校日記】 2020-07-09 11:02 up!
★校長室だより★ 7月7日 プール水泳
昨日から降っていた雨もやみ、ようやくプールに入ることができました。今年は残念ですが、5・6年だけしか入れません。5・6年生のみなさんは、1〜4年の分までしっかりと練習してほしいですね。
今日は七夕です。早く完全な日常生活が戻るよう、お願いします。
【校長室だより】 2020-07-07 16:31 up!
学級懇談会
本日、学級懇談会を各教室で、予定通り行います。
1・2年 15:30〜
3〜6年 16:00〜
※来校する際は、保護者証を装着してください。
※駐輪場はございません。自転車での来校は、ご遠慮ください。
【学校日記】 2020-07-03 08:39 up!