早くみんなで歌いたいね
1年生音楽科で1年間の学習予定の説明がありました。みんなで歌う楽曲やCDなどで演奏を鑑賞するもの、笛を吹いて演奏する楽曲など、さまざまありそうです。授業を通して、音楽の楽しさをたくさん体験してくださいね。
(上から)教科書にそって年間計画を教わります 皆さん集中して先生の説明を聞いています 音楽の楽しさ、素晴らしさを味わってね 動線も分散します
今朝も快晴の中、生徒の皆さんが登校します。皆さん、正門玄関から入るのですが、しばらくの間は教室にむかうルートを学年別に分けています。登校時に廊下等の混雑を避けるための措置なので、協力してくださいね。
(上から)入口はみんな一緒ですが… 1年生は運動場側のスロープから教室へ 3年生は校舎中央廊下から教室へ 比喩(ひゆ)と読みます
1年生国語科で「近代詩」の表現方法を教わります。今日は「比喩(ひゆ)」について。あるものを表現(説明)するときに「まるで〜のようだ」など、他のものに置き換えて伝える手法とのこと。中学校では「直喩(ちょくゆ)、暗喩(あんゆ)、擬人法」の3種類を学びます。1年生の皆さん、難しいかもしれませんが、しっかり学んでくださいね。
(上から)近代詩の表現方法について学習します 「比喩(ひゆ)」と漢字で書くのも難しいです 比喩の種類の違いもおさえましょう 受動態を教わります
3年生英語科で「受動態」を勉強中。これまでは、「〜する、します」の表現(能動態)を学習していました。受動態は「〜される」など、受け身の表現方法といわれます。これをマスターすると英語の表現方法の幅が広がっていきますね。
(上から)3年生の皆さんが英語の学習中 受動態について教わっています 要点をしっかりノートに書きこみましょう さっそくテストです
2年生体育科では「ラジオ体操」のテスト中。それぞれの動きを1つずつチェックします。腕やひじ、ひざの曲げ伸ばしが適切にできているか、グループ毎に確かめます。姿勢や号令の声も大切です。皆さん、少し緊張気味に取り組んでいました。
(上から)体育館に集まり、体操のテストです 先生方に確認していただきます ピリッと緊張した空気が漂います |