スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

通常登校までのカウントダウン

 通常登校の15日まで、あと1週間となりました。

 分散登校の影響で、クラスのメンバーに会えるのも半分の人だけでしたが、あと1週間で全員が顔を合わせて、授業を受けることができます。
 また、学級活動も活発になり、先生と生徒の皆さんとの楽しい会話も幾分増えることでしょう。そして、このまま感染が拡がらない状態が続けば、部活動も始まります。

 生活リズムを整えて、体力をつけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 1週間目終了

 毎日の分散登校が始まってから、1週間目が終わりました。
 3ヶ月に及んで臨時休業が続いていた為、身体が日々の生活リズムを取り戻すのに一苦労だったかもしれませんが、この1週間よく頑張って登校しました。

 体育の授業はグランドで間隔を広くとって集団行動練習を行い、放課後は清掃活動にも取り組み、日常の学校生活を取り戻しつつあります。

 大阪府民一丸となって、このままコロナウイルスに感染・発症することなく、15日からの一斉登校日を迎えれるようにしたいものです。

 来週から始まる分散登校では、午前はBグループから始まり、午後がAグループになります。「離れていても心は一つ」このキャッチフレーズ(美術室前に掲示)のように分散登校でもクラスは一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症への正しい理解

 保健室の掲示板に、新型コロナウイルス感染症への対応策と心構えが詳細に示されています。コロナウイルスの特性を生徒に正しく知ってもらい、正しく恐れる行動をとってもらうためです。
 感染症の拡大をこのまま抑え続け、早く日常生活を取り戻すために一人一人が正しい行動をとりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の持ち帰りについて(変更)

 大阪市教育委員会より6月12日(金)までの期間に限った給食の取扱いとして、「パンのみ(未開封)を持ち帰ることを可能とします。」という通知の変更がありました。

 昨日は牛乳の持ち帰りについては保冷バック等の準備という連絡をさせていただきましたが、牛乳の持ち帰りが禁止になりました。取扱いに変更があったことをお詫び申しあげます。

 学校では引き続き、給食時間の確保及び給食指導は実施いたします。パンを持ち帰る場合は衛生管理に十分留意してください。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

日常の学校生活へ

 標準服登校や分散授業・簡易給食を実施し、日常の学校生活を取り戻す方向で一歩一歩進めています。
 新しい学校生活スタイルマスク着用、手洗いの徹底、3密を避ける)とソーシャルディスタンス社会的・身体的距離の確保)を意識した行動を生徒にも伝える一方で、物理的距離が離れていても、一人一人の心は繋がるように取組んでいます。
 15日(月)からの通常一斉登校が実施できるようにクラスターが発生しない環境づくりを継続して行っていますので、ご家庭におかれましても、マスク着用検温等に引き続きご協力いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/26 フィールドワーク(模擬原爆)
7/27 口座振替日
7/31 45分×4限(金1234)
教育懇談(午後)