1月29日(水)は会議の日のため、全学年13時40分下校です。

7月21日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で栄養指導がありました。給食の献立から、食品の3つの要素「黄」「赤」「緑」の働きを知り、様々な食品の分類をしました。日々の給食の献立は3つの要素がバランスよく取れるようになっていることを学びました。

7月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳』でした。
 きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、こんぶ(粉末)を加えて旨みを増したご飯です。

7月21日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科の学習に取り組んでいました。3年生は大阪市の学習を行っています。
スライドや地図を使って学習に取り組んでいます。自分たちの身近な大阪市の学習なので興味をもって学習に取り組むことができています。

7月20日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は家庭科の学習でボタン付けをしていました。様々なパターンのボタン付けを経験し、子どもたちは裁縫にも慣れてきました。
6年生は社会科で奈良時代の学習に取り組んでいました。「鑑真」についてビデオの資料を視聴していました。

7月20日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語科で「おおきなかぶ」の学習に取り組んでいました。先生の問いかけに元気にこたえていました。
2年生の学習園で収穫された野菜が置いてあります。本年度は、感染症予防のため、子どもたちが学校で食べることは残念ながらできません。立派に育った野菜は、子どもたちの気持ちがこもっています。
3年生は国語科で慣用句の学習に取り組んでいました。辞書を使って熱心に調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31