◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

授業のようす(2−2 体育)  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(火)1時間目、さわやかな天気です。
芝生広場を使って、走る練習、まずはスタートダッシュ!
どんな姿勢を取ると早く走れるのか?
子どもたちは一生懸命に走っています。
寝ころんだ姿勢から素早く立ち上がって走ります。
腹筋を使って身体をコントロールします。楽しみながら、体が鍛えられます!

【3年生】 理科「モンシロチョウの成虫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜の朝、モンシロチョウが20匹も成虫になっていました。
虫めがねを使い、袋に入れて短時間で観察します。
放課後、窓からチョウを外に放してあげました。

【3年生】 交通安全学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学前に、交通ルールの確認を行いました。
交通ルールに関するクイズにも、全問正解することができました。

授業のようす(1−3 自然観察学習園) 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察学習園にはたくさんの虫や植物がいます。
子どもたちは、バッタを見つけたり、野菜を発見したり・・・
トンボ池もこわごわのぞき込んでいます。
自然がいっぱいです!

今日の給食 6月22日(月)

 6月22日(月)のこんだては、「サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー、黒糖パン、牛乳」です。
 豆乳スープは、ベーコン、じゃがいも、コーンなどが入っています。野菜ブイヨンやうす口しょうゆで味付けし、最後に豆乳を加えてまろやかに仕上げています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 丘の子まちたんけん(2年)
7/30 朝読テレビ放送(1・2年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業