◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

広報あべの6月号に晴明丘小が登場!

画像1 画像1
広報あべのに、学校園魅力発見!!のコーナーがあります。
6月号の最終ページに、晴明丘小学校の校長先生へのインタビュー記事が掲載されています。ご覧ください。

 ⇒広報あべの6月号(P12)

ほけんだより6月 配布しました!

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の予防方法と定期健康診断の予定を掲載しています。
しっかり読んでくださいね。

 ⇒ほけんだより6月

【3年生】 ヒマワリの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、毎週植物の観察をしています。
今日はヒマワリの高さを測りました。
先週が76cmだったため、子ども達は測る前に80cmくらいと予想していましたが、実際は予想をはるかに上回る127cmでした。
子ども達は、「成長がはやすぎる!」と驚いていました。

今日の給食 6月3日(水)

画像1 画像1
 6月3日(水)のこんだては、「豚肉とキャベツのスープ、おさつパン、牛乳」です。
 おさつパンは、さつまいものペーストとダイスが入っていて、やわらかくて甘みがあります。
 スープは、80リットル入る釜を2つ使って調理します。豚肉のうまみが出ていました。
画像2 画像2

授業のようす(6年生)  6/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。
教室内の雰囲気が1年生とは違う緊張感が漂っています。
1組(算数)、2組(理科)、3組(社会)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 丘の子まちたんけん(2年)
7/30 朝読テレビ放送(1・2年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業