☆令和6年度 学習発表会は、11月23日(土)に実施いたします☆

5年 メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科では、メダカの飼い方、産卵、成長について学習しました。
飼っているメダカが卵を産み、顕微鏡を使って観察を続けていましたが、先日赤ちゃんメダカが産まれました。とても小さく、まだ数も少ないですが、元気に育ってほしいです。

3枚目の写真は、赤ちゃんメダカです。

4年 理科の観察 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘチマも花が咲きました。ヒョウタンは白い花ですが、ヘチマは黄色い花です。
つぼみをよく見ると、つぼみの下の形が少し違うものがあります。この違いはなぜでしょう。
また学習していきましょうね。

4年 理科の観察 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、ヘチマとヒョウタンを植えています。
6月から観察を続けていましたが、ついにヒョウタンの実がなりました。
子どもたちも葉の大きさやくきののび、花の変化を細かく観察カードに記入していました。実が大きくなるのが楽しみですね。

6年 算数 「積が1になるかけ算について調べよう」

6年生の学習の様子です。

積が「1」になるための法則について、じっくり考えている様子がうかがえます。

1学期もあとわずかです。

これまでの学習のまとめをしっかりしましょう。
画像1 画像1

3年 社会科「どんな様子?上町台地」

3年生の学習の様子です。

調べたことをノートにていねいにまとめる様子が見られました。

がんばっています。3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31