〜12月23日(月)終業式・1月8日(水)始業式です。よい冬休みをお過ごしください。〜

1cmメートルより短い長さ(2年生) 〜7月10日〜

算数科で、1cmより短い長さ(mm)の学習をしています。
最後に、ものさしを使って、教科書の長さを測っています。
正確に測れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「心をしずめて」(3年生) 〜7月10日〜

道徳の学習。
子どもたちは真剣に取り組んでいます。
黒板を見ると、子どもたちがたくさん意見を出して、授業が進んでいることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史の学習(6年生) 〜7月10日〜

6年生では、政治の学習が終わり、歴史の学習に入っています。
「邪馬台国がどこにあったのか、いくつかの説があります。有力なのが、九州説と近畿説・・・。」
歴史は、学べば学ぶほど奥が深く、おもしろいですね。

教室の背面黒板には、子どもたちが描いた夏のイラストがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターを描いています。(6年生) 〜7月10日〜

図画工作科の学習で、自分たちが伝えたいことをポスターにして表現しています。
もうすぐ完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図書室のひ・み・つ! 〜7月9日〜

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間、図書館支援員の先生と初めて対面しました。
オリエンテーションでは、図書室でのルールや本の扱い方などを確認しました。
なんと図書室の本の並び方にはある法則が・・・!!
「日本十進分類法」という方法で種類ごとに整理されていたのです!
そして、代表の子どもが百科事典から「コロナウイルス」を調べて発表しました。
これからの図書の時間がますます楽しみになりましたね!
さっそく子ども達は本を選ぶときにグループを確認しながら選んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 C−NET(5・6年)