7月22日(水)の献立

画像1 画像1
きんぴらちらし
すましじる
ちまき
ぎゅうにゅう

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新聞を作ろう」という学習をしていました。
内容は休校中の様子や、学校でのできごと、友だちに聞いたアンケート結果など、それぞれが工夫を凝らした新聞を作っていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の続きで玉留め、玉結びの練習をしていました。みんな集中して針や糸と向き合っていました。
やり方をマスターした児童は、今日は「先生」となり、困っている子にアドバイスをしている姿も見られました。

2年 音楽

画像1 画像1
一人一人何か楽器を担当したり、もしくは手拍子でリズム打ちをしていました。
様々な音符のリズムを野菜の名前に置き換え、その名前を言いながら楽器を叩いていきました。
だんだんとスピードを速くしていったのですが、みんなそれを楽しんでいました。

7月21日(火)の献立

画像1 画像1
ぶたにくのカレーふうみやき
ミネストローネ
ミックスフルーツのかんづめ
こくとうパン
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/1 【中止】南百済夏祭り
土曜授業(4時間授業)12時下校

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針