線のおさんぽ
2年生の絵画作品です。「線のおさんぽ」というこの作品は、パスを使ってできるだけ力強く、くっきりした線を、ゆっくりと描くことができるようにするものです。圧をかえて、色をこくしたり、太くしたりしながら表現をかえていきます。
【池島美術館】 2020-07-22 13:11 up!
カントリーエレベーター
5年生の社会科で「カントリーエレベーター」について調べていました。お米などの穀物を貯蔵、乾燥、出荷まで一つの建物で行う施設だそうです。子どもたちは、動画を見てノートにメモしていました。
【お知らせ】 2020-07-21 11:50 up!
全国学力調査の確認
?
先日行った、全国学力調査の国語の問題の確認をしていました。6年生が受けられなかった調査ですが、学力保障のためにはとっても大切なことです。
【お知らせ】 2020-07-21 11:45 up!
デジタル新
4年生が、社会科の学習でデジタル新聞作りをしていました。コンピュータを使って、ゴミの問題、水道の問題、大阪府の問題などテーマごとに調べ、新聞にしていきます。できあがりは印刷してかんさいです。
【お知らせ】 2020-07-20 11:42 up!
風の力
3年生ご理科の学習をしていました。講堂で風の力を利用して走る車を競争させます。どうすることが一番速く、遠くまで走らせられる中を実験していました。
【お知らせ】 2020-07-20 11:40 up!