はじめての給食(1年) (6月1日)
授業再開に合わせて、給食もスタートしました。
今週と来週はパンに牛乳、副菜1品という通常より品数を減らした献立となります。 今日の献立は、おさつパン、牛乳、ミートスパゲッティ です。 1年生にとっては小学校での初めての給食となりました。 感染症対策のため、全員が前を向いて、おしゃべりせずに食べるというスタイルでの給食となりましたが、みんな満足そうな笑顔をみせてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(高学年) (6月1日)
高学年の授業の様子です。
国語と算数を中心に学習をすすめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(1年) (6月1日)
今日から、学校再開です。
今週と来週は全学年、午前と午後に分かれての分散登校となります。 午前のグループは3時間の授業を受けます。 1年生にとっては初めての「3時間授業」となりましたが、ひらがなや数字のお勉強をしっかりとしていましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]()
|