学習動画配信について 5(2年生用)
2年生理科の学習動画を本校で作成いたしました。
家庭での学習にお役立てください。以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。
1回目
2回目
3回目
4回目 (地学1章〜)
5回目 (地学2回目)
6回目 (地学3回目)new
1,3年生も教科書は配布済みですので、ぜひご視聴ください。
2年生はBノート(5ページ)が宿題となっていますので、参考にしてください。
【学校生活・お知らせ】 2020-05-15 07:41 up!
知ってますか?(理科的分野)
今日は理科的な分野の雑学です。
ア 初雪ってどんな雪?
イ 異常気象って毎年起こるの?
ウ ワニのオスメスは、卵が置かれた場所の温度で決まる。
蘊蓄(うんちく)ですが
ア 気象庁によると、
「初雪=その年の最高気温を記録した日のあと、最初に降った雪」
「最後の雪=冬から夏の最高気温日までの間で、最後に降った雪」
だそうです。
イ 気象庁は定義では、「数十年間に1回程度の現象、あるいは人が一生の間にまれにしか経験しない現象」となっています。しかし、最近毎年のように異常気象(50年に一度の大雨や洪水、40度を超える猛暑など)という言葉が遣われてます。これは定義に反しますよね。ある研究結果ではこのまま二酸化炭素が増え続け、温室効果が高まると日本では2041年ごろにはこの異常気象が普通になるとされています。
ウ 種類によっても違いますが、『30度以下』と『33度以上』の場合は『メス』になるそうです。このどちらにもあてはまらない温度、『30度台から32度台』の場合は『オス』、または『オス』『メス』半々の確率になるそうです。
ちなみにワニやカメ、トカゲの仲間は“卵の状態・孵(ふ)化する時の温度”で性別が決まります。
※温度はすべて摂氏です。
【その他】 2020-05-13 08:29 up!
登校日の様子
2年生は11時〜12時半、3年生は13時半〜15時と無事に登校日を終えることができました。
【3年生】 2020-05-12 19:26 up!
1年生 1日の過ごし方について
「1日の過ごし方」を作成しました。
これを参考に、本日配布された課題に取り組んでみてください。
1年生 1日の過ごし方について
【1年生】 2020-05-12 18:10 up!