令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

わすれられないあの時

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の絵画作品です。子どもたちの忘れられない時間を1枚の絵画に仕上げています。たくさんある思い出の中からシーンを切り取って表現するのは、心と対話する機会にもなります。

素晴らしい姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
>

>
>

>
>
>

>
>  1年生がひらがなの書き取りしていました。とてもよい姿勢で、丁寧に一文字一文字書きあげていました。字も整った素晴らしい文字です。

千切り絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、千切り絵の作品作りをしていました。夏をイメージした絵を紙をちぎって貼り付けていました。みんな真剣そのものです。

個別最適化

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級では、一人一人のニーズに応じた個別最適化を図る学習をしています。落ち着いて自分のペースでできています。

お楽しみ会まであと1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みまでまだ10日ほどあります。3年生では、学級活動の学習でお楽しみ会の準備をしていました。3年生では、計画を立て、友達と力を合わせて学級の集会活動することはとても大切な学びです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 期末個人懇談会・健康栄養相談(1〜6年) 寮との懇談会
7/30 期末個人懇談会・健康栄養相談(1〜6年)
7/31 期末個人懇談会・健康栄養相談(1〜6年)