よく見てかこう(2年生) ~7月28日~
パスを使ってザリガニの絵をかいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「を」「へ」をつかおう(1年生) ~7月28日~
「りんご」「たべる」のあいだには、なにが はいるかな。
「やま」「いく」のあいだには、なにが はいるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カラフルスネ~ク」(3年生) ~7月28日~
図工科の時間。
カラフルなヘビが大集合! どんな作品に仕上がるのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とび箱の学習(4年生) ~7月28日~
練習は始まったばかり。
うまくとべるようになるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知りたいことは?(3年生) ~7月28日~
総合的な学習の時間。
子どもたちは「ウェビング」の手法を使って、自分の「知りたいこと」を見つけています。 雲はなぜゆっくり動くのか どんな星があるのか 貨物船は、どのようにして重い荷物を載せているのか・・・ 身の回りには、「疑問」や「不思議」がいっぱいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|