手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

3年生

1組はフェイスシールドの使い方を学習しました。
2組は学級目標を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての全校朝会

分散登校時には朝会がありましたが、全校が集うのは今日が初めてです。
今日は校長先生から「しっかりあいさつをしよう」というお話がありました。
そのあとで6年生がよい挨拶のデモンストレーションをしてくれました。
さすが豊仁小6年生素晴らしい挨拶を披露してくれました。
気持ちよく1週間がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室

給食室は5名の調理従事者によってまかなわれています。
5名で430食を作ります。ご飯は大きな炊飯器5台を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1メートルを超える大鍋で調理します。
フライは一つづつ手揚げです。
盛り付けは繊細に、おいしくて安心の給食が作られています。

お休み

画像1 画像1
学校再開1週間
楽しい反面、疲れもたまったことでしょう。
豊仁っ子のみなさん半日はゆっくりとお休みください。
小学校もひっそりとお休みしています。
さて、月曜日にはマスクを配布します。みんな同じものですので、記名いただくか刺繍やプリントシート等で自分の物と分かるようにしてから学校に持ってきてください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 個人懇談会
眼科検診(2)(4)(6)
7/31 個人懇談会
8/4 林間学習保護者説明会(5)
8/5 委員会活動

新型コロナウイルス関連

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布