3年生 国語
「ほけんだよりを読みくらべよう」
これまでの国語の学習で、 2つの「ほけんだより」を比べてきました。 今日のめあては、 自分なら、どちらの文章を選ぶかを考え書くことです。 自分の考えを書き表すのに、 それを選んだ理由を付け加えて書きました。 私が選んだ理由は・・・・。 私が先生だったら・・・・・。 いろいろな文型を示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い強調週間 4日目![]() ![]() 健康美化委員会の子ども達が 「キラキラ星」の手洗いの替え歌を放送で流してくれました。 休み時間の後、給食の前後、掃除の前後・・・。 子ども達は、しっかりと手を洗っています。 7月30日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごもくじる きゅうりのおかかあえ ごはん ぎゅうにゅう ★「おかか」とは・・・ 「かつおぶし」のことをいいます。おなじいみです。 かつおをけずったものを「かつおぶし」 ちょうみりょうなどであじつけしたものを「おかか」ということも ありますが、げんみつにはきまっていません。 かつおぶしは、鰹(かつお)の身(み)をにたあと、けむりでいぶし、 カビをつけてつくります。 5年生 社会
沖縄県について考えました。
観光と課題に焦点を当てて意見を発表しました。 沖縄の気候は亜熱帯気候ということ 1年を通して温かいということ リゾート開発がされていること プロ野球やプロサッカーのキャンプ地(合宿)として利用されていること 米軍基地のことについても話が出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科ミニトマトの間引きをしました。 その後、先生が肥料を入れてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|