新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置の延長について
本日大阪市教育委員会より以下の連絡がありました。
政府により、大阪府における新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」並びに同法に基づく施設使用制限の要請(休業要請)等の措置の継続が令和2年5月31日(日曜日)まで行われたことを受け、幼児児童生徒の感染予防の観点から、大阪市立幼稚園(一時預かり事業含む)・小学校(児童いきいき放課後事業含む)・中学校について、令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業期間を延長します。高等学校については、府に準じ、5月31日(日曜日)まで臨時休業期間を延長します。
5月11日(月曜日)〜15日(金曜日)までの間に1回、5月18日(月曜日)〜22日(金曜日)および5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の間は、週2回の登校日を設定します。登校日については、学校行事・通常の授業は行わず、児童の心身の健康観察や、学習課題プリント等の提示・回収等を行います。1教室あたりの人数を10〜15人程度、学校での滞在時間は2時間程度とするなど、感染予防対策を徹底することとし、給食は実施しません。
これを受けて、本校の登校日の具体的内容については、詳細が決定次第、本ホームページや保護者メールでお伝えいたします。今しばらくお待ちください。
小学校低学年の児童等について、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合等には、引き続き学校において、いきいき活動や一時預かり事業と連携して、居場所を確保いたします。
臨時休業延期期間
幼稚園・小学校・中学校:令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)
高等学校:令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)
【学校日記】 2020-05-07 17:10 up!
動画「食べたらみがこう」の配信について
大阪市教育委員会より、動画配信の案内がきました。
ご家庭のみなさまでご視聴いただき、歯みがきを実践いただきますようご案内申しあげます。
※ 下の赤(緑)文字の部分をクリックしてください。
↓
動画「食べたらみがこう」の配信について
【学校日記】 2020-05-07 11:27 up!
5年生 理科
インゲンマメの発芽の実験を始めて1週間が経ちました。
その後どのように変化したのでしょうか?
結果は画像のとおりです。
【学校日記】 2020-05-01 18:23 up!
「うちですごそう!けいさつすごろく」の作成
大阪府警察の「安まちメール」の情報を、皆様にもお知らせしておきます。
よろしければ参考にしてみてください。
大阪府警察広報課では、新型コロナ感染症拡大防止のため、自宅で「5つの約束」等が学べて・鍛えて・楽しめる「うちですごそう!けいさつすごろく」を作成しました。
ぜひ、お子さんと一緒にご家族でお楽しみください!
詳しくは、こちらをご覧ください
↓↓
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/1042...
【学校日記】 2020-05-01 08:53 up!