2月7日(金)は13:20下校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
研究の取り組み
最新の更新
7月30日(木)の様子です その2
7月30日(木)の様子です その1
7月29日(水)の様子です
7月30日の給食
7月29日(水)の給食
7月28日(火)の様子です その4
7月28日(火)の様子です その3
7月28日(火)の様子です その2
7月27日・28日の様子です その1
7月28日(火)の給食
7月27日(月)の給食
7月27日(月)〜7月31日(金)の時間割です。
7月22日(水)の様子です
7月22日(水)の給食 【6年生の様子】
新型コロナウイルス感染症の第2波に備えてのお知らせです
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月8日(月)の様子です その1
今日から分散登校の2週目が始まりました。子どもたちも学校生活のリズムに慣れたところで、午前・午後の時間帯が入れ替わりました。申し訳なく思います…
今日は1年生が発育測定を行いました。初めての発育測定でしたが、子どもたちは先生の説明をしっかり聞き、測定を行っていました。
2年生は、足し算のひっ算を学習しました。ひっ算を初めて勉強するため、ノートの書き方から勉強しています。
6月5日(金)の様子です その2
1年生は学校生活に少しずつ慣れてきました。給食もしっかり食べています。
4年生は社会科の学習を行っていました。衛星写真から大阪府の地形の特徴を調べていました。
6月5日(金)の様子です その2
2年生の様子です。図工科ですてきな作品をつくっています。子どもたちの創造性は素晴らしいです。2年生は発育測定を講堂で行いました。
6月8日(月)から6月12日(金)の時間割です
来週は、今週の登校時間と逆の時間に登校することになります。再度登校時刻のご確認をお願いします。
各学年の時間割を掲載いたします。また、1年生は学年だよりもあります。お子様とご確認ください。
(時間割)
1年生 6月2週時間割
2年生 6月8日〜 時間割
3年学習予定(6月第2週)
4年生時間割
5年1組時間割
5年2組時間割
6年1組学習予定
6年2組学習予定
(1年生学年だより)
1年生 6月2週学年だより
6月4日(木)の様子です その2
2年生は道徳の学習を行っていました。4年生は学習園でヘチマの観察を行いました。葉を手で触り、感触をワークシートに記入していました。
午後から登校する子どもたちは、かなり気温も上がっていましたが、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。
22 / 43 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:38
今年度:27448
総数:361424
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連リンク
大阪市教育委員会X
大阪市いじめ基本方針
大阪市の教育に興味のある方へ
大阪市教育振興基本計画(素案)
いじめSOS
大阪市避難情報
大阪市ホームページ
おおさか防犯ネット
大阪市危機管理室X
大阪市LINE公式アカウント
新1年生関連
販売する学習用具
配布文書
配布文書一覧
保健だより
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより 7月号
しょくせいかつだより 6月号
学校安心ルール
学校安心ルール
学校配布文書
5年2組 時間割
5年1組 時間割
6年2組 学習予定
6年1組 学習予定
8月1週目4年2組時間割
4年1組 学習予定表 8月1週目号
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 学年だより No.5
2年生 時間割
5年学年だより
5年時間割
令和2年度(2020年度)特別支援教育就学奨励費のお知らせ!
プログラミング教育
プログラミング教育指導案 1年
携帯サイト