2年 国語
「サツマイモのそだて方」という説明の文章を学習しています。二通りの書き方で説明がしてあり、それぞれ似ているところや違っているところなどを見つけていきます。
【低学年】 2020-07-30 21:25 up!
1年 算数
アサガオが咲いた数を調べるのに、どうすれば良いか考え、教科書のように縦に並べると、わかりやすいことを知りました。グラフの考え方につながっていきます。
その後、計算練習をたくさんやりました。
【低学年】 2020-07-30 19:32 up!
1年 さんすう
ひき算になる問題をのーとに書きました。ちがいはいくつ、のこりはいくつなどの言葉以外にひき算の問題になるものがあることも発見しました。発表ボードに書いて、前で説明しました。
【低学年】 2020-07-30 19:18 up!
1年 算数
ひき算のお話を作りました。画用紙に絵を描いて説明しました。
【低学年】 2020-07-30 19:15 up!
2年 生活科
ザリガニの世話をみんなでしています。一匹のザリガニが卵をお腹に抱えています。赤ちゃんが生まれるのはいつかな?
【低学年】 2020-07-30 19:11 up!