2年 音楽![]() ![]() 様々な音符のリズムを野菜の名前に置き換え、その名前を言いながら楽器を叩いていきました。 だんだんとスピードを速くしていったのですが、みんなそれを楽しんでいました。 7月21日(火)の献立![]() ![]() ミネストローネ ミックスフルーツのかんづめ こくとうパン ぎゅうにゅう 6年 総合「感染症とわたしたち」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は学年全体の発表会の日で、24のグループが発表しました。 これまでも人類が様々な感染症と戦ってきたこと、また世界には今現在も感染者を出している感染症が多く存在していることを知り、驚いていました。 作成した掲示物は階段の壁に貼り出しました。今後の学習がどうなっていくのか楽しみです。 1年 国語![]() ![]() 「おじさん」と「おじいさん」、「おばさん」と「おばあさん」の違いを手拍子をつけてリズムを取ることで体で覚えていきました。 一文字あるか無いかで大きな違いなので、まちがえないように気をつけてほしいです。 2年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはそれぞれ「見出しがついてて分かりやすい。」「育つ順序通り書かれているのが良い。」など自分の意見をしっかりと考えていました。 |
|