★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

Progress 生き物さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草花などの植物、昆虫や水性生物のゲストティーチャーの方に来ていただいて、長橋小学校の校内で生き物さがしをしました。

四班に分かれて、学習園や花壇、池の周りや実のなる木の周りなど、様々な草花や小さな昆虫など、たくさんの種類の生き物を見つけることができました。

ゲストティーチャーの方の協力で、長橋小学校の生き物マップを作成する予定です。楽しみにしてください。

7月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
       ごはん
       豚肉のごまだれ焼き
       五目汁
       きゅうりのおかかあえ
       牛乳
                  でした。

『豚肉のごまだれ焼き』

豚肉はねりごま、砂糖、醤油で下味をつけ、たまねぎを加えて、いりごまを最後にかけて蒸し焼きにしました。
豚肉は柔らかく仕上がっており、ごまの香ばしい香りが広がりました。ご飯との相性の良い、おかずでした。



クイズの答え (3)北海道

みいつけた!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
『実のなる木』の中の梨の木に、

実ができていました(#^^#)

長橋小学校のええとこの1つに、

植物を通じて季節を感じることができます。

プラス GOOD! 児童集会 (#^^#)

画像1 画像1
今週の児童集会は、

長橋っ子のみなさんにちなんだ

『〇×クイズ』をしました(#^^#)

7月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
『マカロニグラタン』

グラタンは具材を炒めて塩、こしょうで味付けし、クリームや牛乳を加えたあとマカロニやパン粉、粉チーズを最後に加えて、焼き物機で焼きました。
ごんがりと焼き目がついて、チーズのいい香りがしており、こくのあるクリーミーなグラタンに仕上がりました。



クイズの答え (1)黄の食べ物
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 眼科検診(1,2,3年生)  ちびっこ防災プロジェクト(1学期最終)  
7/31 C−NET  民族・はげみ(1学期最終)
8/5 プール納め(6年生)

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019