2年生登校日

本日は、全員で体操をしたあと、生徒会選挙を行いました。例年とは違い、応援演説者なし、撮影での演説でした。動画も見やすく編集していただき、子どもたちも集中して演説を聞いていました。明日は3年生で選挙を行います。
また、学活で6月1日(月)からの時間割を配布しました。ご確認お願いいたします。


≪連絡事項≫
・6月1日(月)に健康観察表を2枚持参してください。古いほうと本日配ったものになります。
・しばらくの間、ウォータークーラーが使用禁止になるので、水筒の持参をお願いします。
・夏服に完全更衣になります。

画像1 画像1

1年生登校日

本日1年生は二測定を行いました。中学生になって、これから体も心もどんどん成長していきましょう。
その後は教室に戻って、課題の回収や英語の小テストをしました。テストの善し悪しに関わらずしっかり復習して、金曜日のテストに向けて勉強していきましょう。29日(金)は英語のピンクの冊子の提出日です。忘れずに。

また、29日(金)の午後3時〜5時に中学校正門ピロティにて制服の受け渡しを行います。内容についてはご家庭に届いているハガキをご確認ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

令和2年6月1日からの学校の再開について

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、先に令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところです。このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました

臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、

6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開いたします。



プリントの確認をお願いします。

学校の再開について(城東中 保護者向け)☜ここをクリック!



生徒の皆様へ

2年生は5月28日(木)の学活で、1・3年生は5月29日(金)の学活で6月1日以降の登校について連絡をします。時間割を記入するプリントを2枚渡しますので、1枚は保護者に渡すようにお願いします。

※6月1日(月)より夏服(半袖・ポロシャツ)での登校になりますので準備をよろしくお願いします。

※当面の間ウォータークーラーの使用を禁止しますので、水筒を持参するようにお願いします。

画像1 画像1

3年生登校日

3年生は理科の確認テストと集会を行いました。軽い運動を計画していましたが、グラウンドが昨日の雨で使用できず、残念でした。生徒たちも学校生活に少しずつですが慣れてきた様子です。3年生らしく自分の将来に向けて、これからの生活を考えていきましょう。

次回の登校日は5月29日(金)です。休業中の課題の提出がありますので忘れずに登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生登校日

2年生は体育館で3測定(身長、体重、視力)を行いました。去年の自分と比べて成長していることを確認できました。テキパキと行動していたので短時間で終わることができました。

次回の登校日は、木曜日です。時間に間に合うように登校しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 45分授業 1限・5限入れ替え 6限 木曜5限の授業
7/31 45分×4限(金1・金2・金3・金4) 期末懇談
8/3 45分×4限(月1・月2・月3・月4) 期末懇談
8/4 45分×4限(火1・火2・火3・火4) 期末懇談
8/5 45分×4限(水1・水2・水3・水4) 期末懇談