聴力検査
1年生の聴力検査です。初めに保健室の廣瀬先生からお話をききます。検査の仕方を知ったら、練習をして本番の検査です。全員高い音も低い音もちゃんと聞こえていました。
【お知らせ】 2020-06-16 13:05 up!
アサガオの観察カード
1年生がアサガオの観察カードを作っていました。見つけたふたばの色を塗っていました。くきの部分の色は葉っぱと違うことに気付いて塗り分けている子もいました。すごい観察力です。
【お知らせ】 2020-06-15 13:15 up!
オンライン朝会
今朝の朝会は、オンラインで行いました。校長先生のお話の後、新転任の先生方の自己紹介のビデオを見ました。どの学級も静かに聞くことができていました。
【お知らせ】 2020-06-15 12:17 up!
6月15日から通常通りの授業となります。
保護者の皆様
大阪における感染状況を踏まえ、児童の感染拡大防止を図るため行っておりました分散登校は令和2年6月12日(金曜日)までとし、大阪市立の全ての小学校にて6月15日(月曜日)から通常授業を再開いたします。
・今まで通り登校時には、お子様の検温、体調の確認をしマスクを着用させてください。
・15日より、通常通り給食を開始します。
通常通りの登校に関する詳細はお子様に配付しておりますお手紙をご確認ください。
【お知らせ】 2020-06-13 10:52 up!
家庭科の時間
5年生になると家庭科を学習します。今日の学習は、家庭科の学習の中に潜む危険な行為を見つけることです。包丁の置きっ放し、アイロンの置き方、ハサミの使い方などデジタル教科書から見つけていました。
【お知らせ】 2020-06-13 10:35 up!