「明るく」「正しく」「たくましく」

動画を活用した学習例の紹介(5月分)

大阪市小学校教育研究会 視聴覚部から、動画を活用した学習例の5月分の資料が届きましたのでお知らせします。家庭での学習にご活用下さい。
↓↓下記をクリック下さい。
コンテンツを活用した学習例1年生5月
コンテンツを活用した学習例2年生5月
コンテンツを活用した学習例3年生5月
コンテンツを活用した学習例4年生5月
コンテンツを活用した学習例5年生5月
コンテンツを活用した学習例6年生5月
画像1 画像1

待ち合わせ場所はどこ?の答え

問題

暗号好きの友だちから送られてきたこの手紙。手紙が示す場所はどこでしょう。



この問題はまず1キロを変換してすると、1000mになります。

せんめーとる→せん、メー、とる

温泉がメークから「せん」と「メー」をとるとおんがく。

正解は2.コンサート会場でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 重要 11日以降の登校日について

画像1 画像1
昨日の教育委員会からの指示(通知文はここをクリック)を受けて本校では以下のように登校日を設定します。
1年〜※16日(土)・19日(火)・22日(金)・26日(火)・29日(金)
2・4・5年〜14日(木)・18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)
3・6年〜15日(金)・19日(火)・22日(金)・26日(火)・29日(金)



※1年生の16日(土)は「入学にかかるオリエンテーション」を行います。オリエンテーションは、 お子様と保護者の方1名のみの出席でお願いします。

 子どもたちの安全を第一に考え、時間帯を分けてのクラス分割登校(2分割または3分割)を行います。詳細につきましては、本日16:00頃を目途に本ホームページにてお知らせいたします。後ほど、ご確認をお願いいたします。

緊急 臨時休業5月31日まで延長

取り急ぎお知らせします。大阪市のホームページより、下記の通り、臨時休業期間が延長となる発表がありました。
ただし、教育委員会より、学校への通達がまだ来ていません。教育委員会からの通達を受け、詳しいことが決まりましたら、お知らせします。

詳しくは、下記をクリックしてください。

https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...

スクールカウンセリングのご案内

保護者のみなさまへ

子育てや学校・ご家庭の様子など・・
お子さんのことでお困りのことがあれば、一緒に考えさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
相談時間は10時〜16時の間で、1回1時間程度です。相談は個室で行い、秘密は厳守いたします。
相談は予約制となりますので、ご希望される方は新高小学校の教頭までお電話でお申し込みください(06-6391-1359)。

※休校中も保護者さまの相談は受け付けています。休校中のお子さんの心理面、ご自宅での過ごし方などについてご不安がある方は、ぜひご予約下さい。

日程については、下記をクリックしてください。

令和2年度 スクールカウンセリングのご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
8/1 土曜授業6年
8/3 1学期末個人懇談会(5日まで)

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ