4月11日(金)〜 修学旅行
TOP

クラブ写真-4-(7月31日)

 アルバム用のクラブ写真を撮影しました。
 男子バスケットボール部、ラグビー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ写真-3-(7月31日)

 アルバム用のクラブ写真を撮影しました。
 女子バスケットボール部、体操部、卓球部の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会(7月30日)

 尾上先生からお話がありました。

 人が感じる幸せには「与えられる幸せ」と「与る幸せ」があります。小さい頃は与えられるだけですが、成長とともに誰かのために行動し、「与える幸せ」を感じることができるようになります。
 クラスのために、誰かのために動く人がとても増えてきています。誰かの役に立つことで幸せを感じられる人になりましょう。
画像1 画像1

2年生学年集会(7月30日)

 牧野先生から、「trial and error」についてのお話がありました。

 trial and error: 新しい問題に当面した場合、思いつく方法を次々に試みて失敗を重ねていくうちに、解決するに至る行動様式。偶然成功した動作は以後繰り返して行なわれ、失敗した動作は行なわれないようになり、心理学では学習様式の一つとされている。試行錯誤。
画像1 画像1

漢検学習会(7月30日)

 昨日の放課後、4回目の漢検学習会を行い、参加者は29名でした。
 希望級も決まってきたので、全員過去問題のテスト練習をしました。
 問題にも慣れ、丁寧にハッキリと書けるようになりました。
 みんな静かに真剣に取り組んでいました。
      (担当:元気アップコーディネーター 森岡・高原)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
7/31 漢検申込締切
8/3 期末懇談(月1〜4)
8/4 期末懇談(火3〜6)
8/5 期末懇談(水1・水2・水3・水5)
8/6 期末懇談(木1・木2・木5・木6)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より