梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

今日の給食 6月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。

外国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節や行事の言い方について学習しています。学習ではカードも使います。

体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
並び方の練習をしてから、列ごとに動く「十字おに」をしました。熱中症を防ぐため、体育の時にはマスクをはずし、水分補給の時間を設けています。

算数 習熟度別・少人数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生全体を3分割して算数の授業を行っています。

今日は何の日?

画像1 画像1
新聞委員会の子どもたちが「今日は何の日?」をかいています。今日はボーリングの日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 特別校時6時限 学期末個人懇談会(15:15〜)
8/4 特別校時6時限 学期末個人懇談会(15:15〜)
8/5 特別校時6時限 学期末個人懇談会(15:15〜)
8/6 特別校時6時限 学期末個人懇談会(15:15〜)
8/7 終業式・給食終了