1,2年 登校日 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生と同様に健康観察から始まります。 教室へ移動すると、課題の提出のあと さっそく清掃活動が始まりました。 さすが2年生はテキパキとしています。 1年生も先生の指示に従って、よく 動いています。 似鳥国際奨学財団 奨学生の募集について3年 登校日 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3コマの授業が終わってから 清掃活動を行います。 課題に取り組みながら これまでの復習を行ったり これからの授業のすすめ方を 確認したりしています。 邪魔にならないよう静かに 教室へ入ったつもりだったの ですが…。みんなに見られて しまいました。すみません。 3年 登校日 その1
今日から3年生では授業再開です。
まずは環境を整えるため、各分担に 分かれて清掃活動から始めます。 管理作業員さんが清掃してくださって いましたが、細かなところでかなり 汚れているようです。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止 にもつながりますので、きれいにする 習慣をぜひ身につけてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日よりの学校再開について
大阪市教育委員会より、6月1日より
学校を再開するとの通知がありました。 ・6月1日より全学年において 毎日の授業を開始します。 ・6月1日(月)〜5日(金)、および 8日(月)〜12日(金)は、学級を 2分割し、1教室あたり20人程度として 午前・午後の2部授業とします。 ・6月1日より学校給食を開始します。 午前の部の終わり、午後の部の初めに 給食の時間を設定し、喫食します。 なお、パンと牛乳程度を提供する 簡易給食となる予定です。 ・6月15日(月)より通常の形で 授業を行います。 詳細については、5月25日(月)以降に 登校日での配布プリントや、ホームページ 保護者メールにてお知らせいたします。 ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 |