昼休みの学校生活![]() ![]() 今日の授業(2年)
今日の2年生は音楽、技術、美術の授業が行われていました。音楽はリコーダーのテストがありました。一人ずつ前に出て楽譜を見ながら笛のテストを受けていました。待機中も自分の練習をしっかり行っていました。技術では本立ての製作がほぼ終わり修正の作業を行っています。タブレットで今まで記録した写真を発表ノートで作成し振り返っているところです。美術はレタリングの実技テストを行っていました。この3教科は週1回のみの授業なので意欲を持って取り組むことが大事ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30日の給食
いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 サワーソテー 大型コッペパン アプリコットジャム 牛乳
![]() ![]() 今日も頑張っていました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日も授業頑張っています(3年生)
3年生は数学、家庭、理科の授業について学習していました。数学は平方根について学習していました。先生の説明にしっかり耳を傾けていました。家庭は栄養について学習していました。自分たちの大切な栄養についてしっかり考えるとともに各年齢でどのくらいの栄養が必要かということが理解できましたね。理科では塩酸の電気分解について実験していました。実験は常に危険を伴いますが先生の指示を聞いて実験を通して単元内容を学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |