1年生 技術

画像1 画像1
3時間目の技術で「鋳造」の実技実験を行っています。
生徒たちも非常に楽しそうに活動していました。

3年生 美術

画像1 画像1
アートガラスを作成中です。

学年朝礼(2年生)の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、2年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、ある自閉症の男の子がお母さんとショッピングセンターに買い物に行った時の周りの音の聞こえ方について、動画を見せて説明されました。
「この男の子には、優先する音の区別がつかず、耐えられないほどの雑音が聞こえます」「また、人の5倍も10倍も大きな音で聞こえたりもします」
「そのような不自由さをイヤーマフという耳当てのような物を使って和らげることがあります」という内容のお話でした。
視力の弱い人がメガネをかけるように、イヤーマフを使うということを多くの人に理解してもらいたいですね!

8時25分には、全員整列完了でした。

重要 期末懇談についてのお願い

明日より期末懇談会が始まりますが、現在大阪の新型コロナ肺炎感染症の患者数が急増しています。来校される際には、感染防止にご協力をお願いいたします。

*来校時は、アルコールで手指の消毒をお願いいたします。
*校内ではマスクの着用をお願いします。(暑さ等で体調が悪い時以外)
*3密(密接・密集・密閉)を避けるように、お願いいたします。
*発熱及び体調不良の際は、電話で連絡してご相談ください。

よろしくお願いいたします。

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科では元素の周期表を学習していました。
世界は118種類の原子の組み合わせでできています。118を多いと見るか、少ないと見るか。
多すぎると見たとき、原子の中にさらに細かい構造があるのではないかという疑問から、原子を作っている原子核と電子の発見につながりました。
逆に少ないと見たとき、原子の種類はすくなくてもあ、その組み合わせは無限大。私たちの世界には莫大な情報量があるんだなという事がわかります。
まずは、身近な反応に関わっている10数個の原子を覚えてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等