心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

より多く解きましょう

3年生数学で平方根(√)の計算を学習中。今学期、さまざまな √(ルート)の計算を習ってきました。あとは多くの計算問題にチャレンジし、いろんな解き方をマスターします。間違えた問題は、必ず見直し・やり直しを忘れずに!

      (上から)3年生数学科の授業のようす
     先生から解き方の説明後、問題に取り組みます
       多くの問題を解きながら理解を深めます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忘れないようにね

にぎやかな蝉の鳴き声が正門に響く朝。今朝も皆さん元気に登校しています。1年生は昨日の忘れもの(ハンカチや生徒手帳…)を確認中。昨日の集会で点検したところ、うっかり忘れた模様です。今日は大丈夫で良かったですね。

     (上から)8時を過ぎた頃から次々に登校します
      1年生の皆さんが先生方とやりとりしています
        ハンカチや生徒手帳を確かめている模様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思わず歓声が…

1年生理科で「凸レンズの光の進み方」の実験中。先生から手順を聞いた後、部屋の明かりを消して実験スタート。凸レンズを通ったろうそくの光が逆さまになってスクリーンに投影されると、「うわ〜っ」と声があがります。理科の実験は驚きや発見がいっぱいあるので楽しいですね。

       (上から)理科室に集まって実験を始めます
        凸レンズを用いて「光の性質」を学びます
         ろうそくの光の変化を確かめましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の課題を考えます

3年生社会科公民的分野で「現代社会の諸課題」を学習中。今日は国際化(グローバル化)の進展にともなう課題を学びます。世界各国との貿易が進む中、日本の食料自給率低下を考えます。難しい課題ですが、将来を見据えて自身の考えを深める機会になれば良いですね。

        (上から)3年生社会科の授業のようすです
           「現代社会の諸課題」を学習します
          今日は日本の食料自給率について考えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あともう少し

1学期もあと10日。今朝も皆さん元気に登校しています。今週金曜日から始まる学期末懇談のため、6時間授業も今日・明日の2日のみ。蒸し暑い日が続きますが、体調に気をつけて、あともう少し頑張りましょう!

     (上から)今朝も早くから元気に登校します
      信号が青に変わり、皆さん校門に向かいます   
       梅雨明けも足踏み状態。夏空が待たれます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 終業式
8/8 夏季休業開始

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書