〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

「あいさつができた」(4年生) 〜7月6日〜

4年生では、道徳の時間に「気持ちのよいあいさつ」について考えました。
あいさつは、した方も、された方もよい気持ちになれます。
授業の終わりに、「気持ちのよいあいさつをするために心がけること」について、自分の考えをノートにまとめました。
中には、イラストをつかって自分の考えをまとめる子どもたちもいました。
なかなかの秀作です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日(1年生) 〜7月6日〜

1年生では、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」についてみんなで考えました。
「ふわふわことば」は、周りをうれしい気持ちにする言葉、「ちくちくことば」は、周りをいやな気持ちにする言葉です。
みんなが「ふわふわことば」を使うことで、居心地のよい学校になればいいですね。
画像1 画像1

掃除の時間 〜7月6日〜

職員室前では、6年生が1年生に、ほうきの使い方やぞうきんの洗い方など、掃除の仕方をていねいに教えていました。
「終わったら手を洗ってね。」
「ろうかは走ったらあかんよ。」
さすが、歌島小学校の最高学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の絵(5年生) 〜7月6日〜

図画の時間。
5年生は校内のあちらこちらに分かれて絵を描いています。
職員室前の廊下にも、講堂にも・・・。
絵を描いている様子をよく見ると、画用紙をいくつかのパーツに分けて学校の絵を描き、あとでつなぎ合わせるのだとか・・・。
どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は七夕(1年生) 〜7月6日〜

1年生たちが、七夕の飾りと短冊を作っていました。
短冊には、それぞれの願いごとが書いてあります。
「やきゅうせんしゅに なりたい」
「ともだちと なかよくしたい」
「おりひめと ひこぼしが であえますように」
「ころなういるすが はやく おさまりますように」
明日の夜は晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 個人懇談会
8/4 個人懇談会
C−NET(3・4年)
8/5 個人懇談会
8/6 個人懇談会
8/7 終業式(給食あり)