学校再開(その2)さすが、高学年!学習への気持ちの切り替えも早いです。 12日までは、分散登校が続きますが、どの学年の子どもたちも学校生活に慣れて《笑顔いっぱい、元気いっぱい》の姿がたくさん見られる日が一日も早くきますように。 学校再開(その1)
6月1日(月)、《分散登校による学校再開》となりました。
15日(月)からの通常授業での再開に向けてスタートしましたが、まだ子どもたちの表情もかたく、あらためて臨時休業期間が長かったことを実感させられました。 1〜3年生のクラスの様子です。 6月1日(月)〜12日(金)の分散登校について
先日、学校ホームページでお知らせし、本日28日(木)登校時にプリントを配付しましたが、6月1日(月)〜12日(金)は分散登校となります。
原則、出席番号でA班とB班に分け、第1週目(6月1日〜6月5日)は、A班が午前、B班が午後の登校になります。 第2週(6月8日〜6月12日)は、B班が午前、A班が午後の登校になります。 なお、1〜3年生は、午前・午後とも2時間、4〜6年生は、午前3時間、午後2時間の学習になるため、午前の登校時間が、1〜3年と4〜6年では異なりますので、ご注意ください。(午後は全学年、登下校時間は同じです。) 校時表はこちらをクリックしてください ↓ 1〜3年生の校時表 4〜6年生の校時表 登校の際には、再度、次の点にご留意ください。 (1) 必ずマスクを着用するようお願いします。 マスクの色・柄は問いません。市販のマスクの確保が困難な場合は、 手作りマスクの作成・使用についてもご協力ください。 (2) 必ず、ご家庭で検温し、お子様の体温等健康状態を記入した 健康観察表をお子様に持たせてください。 (3) 発熱や風邪の症状がある時は登校できません。 また症状が治ってからも、、翌日、翌々日は出席停止となり 登校できません。 (4) 必ず、水筒を持参させてください。 (暑くなってきていますので、適宜、水分補給が必要です。) (5) 登校時間よりあまり早く登校しないでください。 また、分散登校時は、正門のみ使用します。 (6) 流水と石けんでしっかり手洗いをしましょう。 (文科省の Q&A においても「基本的には、流水と石けんで 手洗いを行います。ただし、流水で手洗いができない場合には、 アルコールを含んだ手指消毒薬を使用することが考えられます。」 とされています。) 6年 授業風景国語、算数、社会・・・画像は《国語》の授業風景です。 久しぶりに、友だちと意見交流する姿もみられました。 登校日のようす
28日(木)、臨時休業期間中の最後の登校日でした。
学習園づくりをしたり、間隔をとって少し体を動かしたり、地図帳を使って学習したり・・・。 来週からの《学校再開》に向けて、気持ちを切り替えてくれることを願っています。 |
|