4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

美しい学校めざして1

1年生から6年生まで心をそろえてそうじする。
今日もあちらこちらで「心を込めた」15分間のそうじが見られました。
見ていてとても気持ちがいいです。
心まできれいになった気がします。
学校は今日もきれいになりました。みんな、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい学校めざして2

載せきれないくらいのがんばりです。ピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

6年生も久しぶりの運動場での体育。
「ハードル走」に取り組んでいました。
スタートダッシュ、踏み切る場所、ハードル間のリズム…
練習をしているうちにコツをつかんできていました。その調子です。
画像1 画像1

学習のようす

休み時間、しっかり遊んだ後は、しっかり学習。
切り替えもしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

画像1 画像1
タブレットを使って学習に取り組んでいました。
声ではなく文字を使っての「しりとり」。これも新しい学習スタイル。
ひらがなもていねいに書けています。すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 平和を考える日 学期末個人懇談会(13:40頃下校)
8/4 平和を考える日 学期末個人懇談会(13:40頃下校)
8/5 委員会活動(1〜4年…5時間授業)
8/7 給食終了 1学期終業式 引き渡し訓練