3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

4年生 体育

画像1 画像1
 キック型ベースボールに取り組んでいました。だんだんとルールにも慣れてきました。チームのために全力を尽くす姿がとても素敵です。

4年生&6年生 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れたとはいえ、ジメジメした1日。それでも、どの学年もがんばりましたね!また明日、元気に登校してきてくださいね。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は使えなかった運動場。今日は昨日の分もしっかり遊んでいました。2・4・6年生のようすです。6年2組の遊びは『ケイドロ』。サッカーゴールが牢屋になっています。ヘルプミ〜!

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の後半は、鉄棒とのぼり棒に分かれて取り組みました。とてもいい天気になってきたので、鉄棒が少し熱そうでしたが、それぞれができることにチャレンジしていました。

3年生&5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 分割して行っている算数の学習のようすです。子どもたちの人数は少なく、先生の人数は多くすることで、より丁寧に教えることができます。わからないところは質問して、どんどん力を伸ばしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 平和を考える日 学期末個人懇談会(13:40頃下校)
8/4 平和を考える日 学期末個人懇談会(13:40頃下校)
8/5 委員会活動(1〜4年…5時間授業)
8/7 給食終了 1学期終業式 引き渡し訓練