8月4日(火)家庭科室がきれいになりました!
7月28日より家庭科室のペンキ塗りに校園営繕園芸事務所から5名の管理作業員さんに来ていただいています。脚立に登り紙テープを貼ったり、ローラーを転がしペンキを塗ったりしてもらっています。綺麗になった家庭科室で調理実習やクラブ活動をするのが楽しみです。暑い中、ご苦労様です。
※一番下の写真が、塗り終わった写真です。写真ではわかりにくいかもしれませんが、とても明るくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最後のリモート朝会
1学期も今週で終わりです。最後の週の始まりも、リモートによるテレビ朝会でスタートしました。
今日は校長先生から75年前の8月6日は広島に、8月9日は長崎に原子爆弾が落とされたことの話がありました。そして、「へいわってどんなこと?」の絵本の読み聞かせがありました。 わかりやすく短い言葉で、「へいわってどんなこと」なのかを表現している絵本です。どのクラスもテレビ画面に映し出された絵を見て、じっと聞き入っていました。 最後の一週間、良いスタートが切れたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |