暑さ指数が、厳重警戒や危険になる時間があります。水分補給にはご注意ください。

きれいなソラシ

3年生では、音楽科でリコーダー「ソ」「ラ」「シ」の運指を練習しています。教科書に「きれいなソラシ」という曲があります。息遣いを工夫ながら指を動かして、ソラシを滑らかに演奏するための曲です。2組では、子どもたちがみんなの前で一人ひとり演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対称な図形を探そう

6年生は算数科で対称な図形についての学習が始まりました。モスクや蝶などの写真が配られ、対称であることを確かめていました。子どもたちは、写真を折ったり、逆さにしたり、裏向けて透かして見たりして調べていました。
その後、身の回りでどれだけ対称な図形があるのか探しました。結構いくつもあるので驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スパッタリング

絵の具を網に塗ってブラシでこすることで、小さな粒が飛び散り模様を描く技法をスパッタリングといいます。2年生は図画工作科「ザリガニの絵」の仕上げに、この技法を使いました。粒の色が青や緑なので、ザリガニの赤い色がより鮮やかに見え、大きな体が引き立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうたのへんしん

1年生は道徳科で「ゆうたのへんしん」を学習しています。先日学校のきまりを守ることを学習しましたが、今度はそれに続いて自分が立てた計画を守ることができるのかについて話し合いました。授業では、「計画を守れる」と発言していましたが、あと4日で始まる夏休みでも本当に守れるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あこがれの人

3年生は道徳科で「あこがれの人」を学習しました。主人公は地域のお祭りで三味線を上手に弾く方にあこがれ、自分はその演奏での歌い手になるために練習に参加していました。なかなかうまく歌えない中、友だちから遊びの誘いがかかりましたが、断って練習に参加し続けたお話です。
友だちの誘いを断った主人公の気もちを考え、自分ならどうするか振り返っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 英語活動、学期末懇談会
8/5 朝の読書、SC来校日、C−NET
8/6 眼科検診(全学年)
8/7 一学期終業式(4hまで、給食あり)
8/8 夏季休業(24日まで)
8/10 山の日

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について