<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

放送による全校集会

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症対策として、先週より全校集会は放送で行っています。
 教室では、静かに着席して校長先生のお話を聞いていました。今朝は校長先生から、新聞のコラム欄に触れてあいさつなどについてのお話がありました。
 今週で1学期が終わります。今日から期末懇談です。1学期間を担任の先生と保護者とともに振り返って、よかったところをさらに伸ばし、改善点はすぐに実行に移しましょう。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」

 大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
 つきましては、「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、本日、保護者メールにてお知らせいたします。(「ご利用ガイド」は本日お子さまに配付しています。)
画像1 画像1

技術の授業<1年生>

画像1 画像1
 技術の授業では、ラックを製作しています。慣れない手つきではありますが、のこぎりを使って木材を加工しています。換気や授業前後の手洗いを徹底して、実習での感染予防に努めています。

修学旅行保護者説明会<3年生>

画像1 画像1
 27日(月)放課後に、修学旅行保護者説明会を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで、現在準備を進めています。

国語の授業<1年生><2年生>

画像1 画像1
 27日(月)の授業では、1年生は「字のない葉書」、2年生は文法(動詞)の単元を学習しました。複数の教員で授業を行い、個別に対応できるようにしています。
 この日の授業について、教育委員会の学力向上推進指導室の指導員先生から、授業法についてご指導いただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 45分×4
期末懇談
8/5 45分×4
期末懇談
8/6 45分×4
期末懇談
8/7 終業式
大清掃
8/10 山の日

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

3年学年だより

サポートルーム通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書