大阪市は学習動画をテレビ放映します![]() ![]() 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。 番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。 なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について ・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。 ・サブチャンネルの視聴方法 【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。 【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。 【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。 令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)についてのお知らせ![]() ![]() 前回のお知らせでは3年生のチャレンジテストが6月17日(水)に実施予定となっておりましたが、大阪府教育庁より、新型コロナウイルス感染症にかかる状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の中学生チャレンジテスト(3年生)は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。 今後も、各学校と連携し、生徒の学力向上に向けた教育活動の充実を図ってまいります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 学習サイト「eboardホームスクール」の利用について![]() ![]() この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。 つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。 学習サイト「eboardホームスクール」の利用について 標題について、次のとおり利用できることになりました。休業中における生徒の家庭学習の取組に向け、必要に応じてご活用ください。 1 利用対象学年 中学校1年生〜3年生 2 利用対象教科 国語・社会・数学・理科・英語 3 利用開始 令和2年5月11日(月)から 4 利用方法 次のURLにアクセスし、利用できます。 URL: https://homeschool.eboard.jp/ 臨時休業期間の延長について
本日、大阪市教育委員会より、政府の『緊急事態宣言』の延長を受けて、生徒の新型コロナウイルス感染症感染予防のため、令和2年5月11日(月)から31日(日)まで臨時休業期間を延長し、この臨時休業期間中に登校日を設定することのお知らせがありました。なお、登校日については、日程調整を行い、明日以降、ホームページや保護者メールにてお知らせします。
動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)
本日、大阪市教育委員会より、動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)がありました。
動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、先日お示ししたインターネットを利用するにあたっての留意点を必ずご確認いただきますようお願いいたします。 1 動画掲載のURL https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 2 配信開始日 5月1日から 3 動画の概要 本動画は、漫才で、児童、生徒のむし歯、歯周病の予防につながる 歯みがきの大切さをわかりやすく、楽しく伝える内容です。 動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ) |